Y字路のパクリ・・・
谷中で、Y字路、撮ってみました。
確かに、Y字路って、人生の分かれ道みたいで、不安感を掻き立てますね。
右に行くか、左に進むか、、、、、、

谷中のSCAI ザ・バスハウスへ行く途中の道です。
古いお風呂屋さんだった建物がギャラリーになっています。
http://www.scaithebathhouse.com/
今回の企画は、好みではありませんでした。
ロンドンの有名キュレーターに認められたとか・・・あまり関係ないな。
今、興味持っている作家がいます。
昨日、レントゲンベルケで見つけました。
http://www.roentgenwerke.com/04galleryartists/04kubota.html
久保田珠美さんです。
これは小さな立体(人形みたいなの)ですが、ここには出ていないけど絵がいいなーと思っています。
こんな感じです。

確かに、Y字路って、人生の分かれ道みたいで、不安感を掻き立てますね。
右に行くか、左に進むか、、、、、、

谷中のSCAI ザ・バスハウスへ行く途中の道です。
古いお風呂屋さんだった建物がギャラリーになっています。
http://www.scaithebathhouse.com/
今回の企画は、好みではありませんでした。
ロンドンの有名キュレーターに認められたとか・・・あまり関係ないな。
今、興味持っている作家がいます。
昨日、レントゲンベルケで見つけました。
http://www.roentgenwerke.com/04galleryartists/04kubota.html
久保田珠美さんです。
これは小さな立体(人形みたいなの)ですが、ここには出ていないけど絵がいいなーと思っています。
こんな感じです。

1 件のコメント:
Y字路 すごく気になるようになりました。きっかけは横尾作品、赤い色調の画面に白いゆりが描かれた作品です。カルティエ財団の美術館(パリ ラスパイエ)で昨年春出会いました。予備知識なく、建築が見たくて、仕事の合間に訪れた横尾忠則展。初日で、本人も奥様と来ていました。僕もY字路写真 狙ってみようかなと思っています。
コメントを投稿